4つのセクシュアリティ、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの総称「LGBT」について、みなさんはどのくらいご存知でしょう?
今回は、レズビアンについて、そしてオススメのアプリ、映画についてご紹介していこうと思います!

初めに
IRISでは、あらゆるマイノリティが暮らしやすくなることを目指すという意味から「LGBTs」と表記していますが、今回は一般的な「LGBT」について解説するため、表記が混在しております。

レズビアンとは自分を女性と認識し、女性を愛するセクシュアリティ

レズビアンとは自分を女性と認識し、女性を愛するセクシュアリティ
レズビアンと言われれば、もうほとんどの人はパッと想像つく方が多いかもしれません。
女性を恋愛対象とする女性のことです。

ですが、この「レズビアン」というセクシュアリティにも、更に様々なセクシュアリティの方がいることをご存知でしょうか。

レズビアンを決めるセクシュアルマイノリティ的要素

まず初めに、セクシュアルマイノリティの4つの要素について、簡単に説明します。

セクシュアルマイノリティは主に、生まれた時の身体的特徴から判断して与えられる『身体的性別』、自分が自分の性別をどう認識しているかという『性自認識』、恋愛対象などの『性的指向』、しぐさや服装・口調などから自分をどう表現したいかという『性表現』の4つの要素から成り立ちます。

この4つの要素のうち、本人の『性自認』が女性であり、『性的指向』も女性であるならばレズビアンと言えます。

トランスジェンダーのレズビアンもいる

トランスジェンダーというのは、生まれ持った身体的性別と、自身の性の認識が一致しないというセクシュアリティですが、時代と共に定義も変わってきている性なので、この限りではありません。

身体的には男性として生まれ、自身のことを女性と認識する方を『トランス女性』と言ったり、『MtF(Male to Female)』と言ったりします。
生まれ持った『身体的性別』である男性から女性へトランス(転換)しているので、一見、恋愛対象は男性なのかと思ってしまうかもしれません。
ですが、トランスジェンダー女性のレズビアンも存在します。

女性が女性を好きになるレズビアンや、男性が男性を好きになるゲイといったセクシュアリティがあるように、自身の性の認識と好きになる相手の性は「必ずしも異性」というわけではありません。

生まれ持った体は男性なので、男性として女性を好きになっていると思われてしまうかもしれないですが、トランスジェンダー女性のレズビアンは、女性として女性を好きになります。

自分がレズビアンかどうか知るには?


私ってレズビアンなのかな……、と悩んでいる方もいるかもしれません。
LGBTの方々はどうやって自分を決めているのでしょうか。

セクシュアリティは主観的要素が大きい

実は、セクシュアリティというのは、本人”がどう思うのか本人”がどう感じているのか、という主観から決められるものです。

身体的に女性だからと言って「あなたは女だよね」「あなたは身体が男だから(だったから)異性愛者だよね」という、他者からの観点で決められるものではありません。
本人が「女性という性自認で恋愛対象も女性のレズビアン」だと言うのならば、トランスジェンダーであってもレズビアンになります。

病気や疾患ではないので、医者に決めてもらうなどという診断の出るものではないのです。

anoneなどを使うのも手!

それでも何か診断をしたい…という方は、anoneや、JobRainbowというセクシャルマイノリティ向けサイトの診断が手軽でおすすめです。

ただ、セクシュアリティ自体が流動的で、「バイセクシュアルだと思っていたんだけど、レズビアンかもしれない」「過去には異性を好きになったこともある」という方は、たまに質問内容で戸惑うかもしれませんが、直近2週間くらいを目安に、悩みすぎずに答えていってみてください。

最終的に決めるのは”自分自身”ですが、参考としては役に立つと思います。

レズビアンには必ずしも女役男役があるわけではない

レズビアンには必ずしも女役男役があるわけではない
アニメやマンガなどを見ていると、女役と男役が分けられているような雰囲気があるものも少なくありませんが、実は必ずしも分かれているわけではありません。

フェム・ボイとは性表現を表す言葉

レズビアンには、大きく分けて『フェム』と『ボイ』の2通りの方が存在します。

『フェム』というのは、女性らしい雰囲気の方を指します。
メイクをしっかりしている方が多く、髪型はショートヘアであっても女性らしいカットだったり、スカートなどのフェミニンな洋服を好む方が多いのが『フェム』です。
男性受けは狙っていないものの、その雰囲気から、男性に好まれやすいという特徴もあります。

逆にボーイッシュな見た目の方が多いのが『ボイ』さんです。
髪は短い方が多く、お仕事などで必要でない限りはメイクもあまりなさらない方が多くいる印象です。

ネコ・タチ・リバとは性行為や恋愛関係の立ち位置を表す言葉

女役男役が必ずしもあるわけではないのですが、恋愛関係などで自分が得意な立ち位置や好みを表す、『ネコ』『タチ』『リバ』という言葉が存在します。

『ネコ』というのは受動的な立ち位置の方を指しますが、必ずしもフェムの方がそうとは限りません。

『タチ』というのは、『ネコ』とは逆に能動的な立ち位置の方を指します。『ネコ』と同じく、ボイの方がそうとは限りません。

『リバ』は『ネコ』も『タチ』もどちらでも構わない、どちらもできるという方を指します。

フェムさんで『タチ』『リバ』もあり得ますし、ボイさんの『ネコ』もあり得ます。
どちらにしても、お互いの立ち位置の好みが反映されます。

海外にはもっとある。「ボイ」「フェム」以外のレズビアン

海外にはもっとある。「ボイ」「フェム」以外のレズビアン
日本では、上記でお話した「ボイ」と「フェム」の2通りが主ですが、海外には他にも呼び方がありますので、少しだけご紹介します。

『Butch(ブッチ)』

いわゆる、男性的な性表現のレズビアンのことで、時に蔑称として使われることもありますが、肯定的なアイデンティティー・ラベルとして主張することもできるとのこと。
「ボイ」に近い意味を持ちます。

『Lipstick Lesbian(リップスティックレズビアン)』

通常、いわゆる女性的な性表現のレズビアンのことで、使う人によっては肯定的にも、軽蔑的な意味にも使われます。
また、周囲から見た時に「異性愛者である」として扱いを受けてしまうことも多いそうです。日本の「フェム」に近い意味を持つ表現です。

『Stud(スタッド)』

アフリカ系アメリカ人またはラテン系の、いわゆる男性的な性表現のレズビアンを指し、「ブッチ」とも「アグレッシブ」とも呼ばれます。
イカツイ印象のレズビアンのことのようで、「ブッチ」と比べるとガテン系の方が多いようです。

『femme(フェム)』

ジェンダーに関わらず、女性であると認識している人のことです。
振る舞いや言動が、いわゆる女性的な方を呼びます。

『Stem(ステム)』

「スタッド」と「フェム」の両方の性質を持った方を呼びます。
メイクはするけど、服装や振る舞いなどがいわゆる男性的な人です。

こちらの内容はEli R. GreenさんとEric N. Petersonさんの作成した「LGBTQI Terminology」を元に、少し伝わりにくそうなものには文章を加えています。
全て内容は英語ですが、もし興味がありましたら確認してみてください。

レズビアンの友達や恋人を増やす方法

レズビアンの友達や恋人を増やす方法
セクシュアルマイノリティの方はなかなか見つけることができず、友達も恋人も見つけることが困難だという方もいると思います。
しかし、繋がれる・見つける方法はいくつかありますので、簡単にご紹介していきます。

InstagramやTwitterなどのSNSを使う

SNSでは『#LGBTQさんと繋がりたい』『#LGBT』『#LGBTQ』『#レズビアンさんと繋がりたい』などのハッシュタグで、当事者同士が繋がることができます。
また、名前の後ろに「LGBT」「LGBTQ」など入れておくと、検索した時に出てきやすくなりますので、ハッシュタグと合わせて使ってみるといいかもしれません。

そして、「実際に会う」となった際は慎重に判断をしてください。
偽物の写真を使ったり、個人情報の入手が目的であったりするケースもありますので、くれぐれも慎重に行動してください。

ビアン向けの出会い系アプリを使う

最近では、マッチングアプリでの出会いも増えてきており、LGBTQ向けの出会い系アプリも色々出てきていますよね。
こちらもいくつかご紹介していきます。

Tinder

最も有名なマッチングアプリ、Tinder
登録者数も多く、最近ではセクシュアリティの選択肢も増やされ、セクシュアルマイノリティの方々も使いやすくなりました。
ユーザーの半分以上は18~24歳と若い方々が多く、登録者数が多い分、出会いも多く感じられます。

Bumble

Tinder同様、こちらも有名なマッチングアプリ、Bunmble
外国籍の方の登録者が多く、出会い方も、友達探しなのか、パートナー探しなのか、デート相手を探しているのかなど、目的に応じて使うこともできますので、「恋人よりも友達が欲しい」という方にも向いています。

Zoe

Zoeは、レズビアンの方に特化したアプリになります。
設定できる項目がとても多く、タトゥーやピアスの有無、お酒を飲むのか、タバコは吸うのか、髪色、瞳の色、興味のあるもの、探している人(恋人、友達、チャット相手、デート…)など、アイデンティティーの選択もできます。

HER

他の有名どころと同じく、海外のマッチングアプリHER。
全てのセクマイ女性向けに作られたアプリで、ジェンダーやセクシュアリティ、身長などの特徴、更には「こう呼んで欲しい」というジェンダープロナウンまで選べます。
登録者は日本人も外国人の方もいますので、出会いの幅も様々です。

Cosy

CosyはLBT向けアプリです。
登録無料で、独り言をつぶやいたり、気になった人とチャットをしたり、更には通話までできてしまうんです。
他のマッチングアプリとの違いは、マッチした人以外とでもチャットができること。
「マッチングアプリしてるけど、全然マッチしない…」という方や、「通話もしたい」という方にオススメです。

lafuru

「ゆるーくつながるLBT向けSNS掲示板アプリ」と掲げたLBT向けアプリ、lafuru
投稿機能があるので、悩みを投稿してみたり、話し相手を探してみたり、もちろん恋人探しもできます。
また、「ゆるーく」繋がれると掲げている通り、ガッツいたイメージはなく、本当に「ゆるーく」繋がれるので、「マッチングアプリのガッツいた感じが苦手…」という方に、オススメです。

厳選していくつかご紹介しましたが、他にもセクマイ向けアプリはありますので、自分に合うものを探してみてください。
アプリを紹介した別記事もありますので、そちらも参考にしてみてくださいね。

【2022年4月最新!】レズビアン向けおすすめマッチングアプリ12選!コツやアプリ以外も紹介♪

新宿二丁目などのレズビアン向けのバーに行く

初めての場所だと少し緊張するかもしれませんが、レズビアン向けバーへ行くのもオススメです。直接お話ができる分、相性なども分かりやすいのはこの方法での出会い方かもしれません。

SNSやマッチングアプリだとだいたいはチャットから始まりますが、チャットと実際に会った時とだと印象が良くも悪くも異なることってあるかと思います。
バーなどへ行って直接話してみれば、「この人、話しやすいな」「気が合うかも」とその場で実感することができますので、そんな印象のズレも少なくなると思います。

もちろん最初は緊張もあって、素の自分ではいられないかもしれませんが、顔が見えない相手と話すよりは感情も分かりやすいですので、行ってみるといい出会いがあるかもしれません。

イベントに参加してみる

こちらも少し緊張するかもしれませんが、最近では、レズビアン向け・LGBTQ向けのイベントが各地で多く行われていますので、勇気を出して行ってみると友達ができるかもしれません。

また、ご時世柄オンラインイベントなどを企画しているという場合もあり、無料で参加ができるものもあります。
良くも悪くも、近隣だけではなく遠くのイベントにも参加できる可能性が高くなっている今、より出会いの可能性を広められているのではないかと思いますので、気になるイベントを見つけたら、勇気を出して応募してみるといいかもしれません。

イベント、オフ会探しには『ガチレズ!』

まず、イベントやオフ会の探し方なのですが、有名な掲示板『ガチレズ!』がオススメです。
このサイト内に「オフ会イベントカレンダー」というものがあり、様々なイベント・オフ会情報が掲載されています。
私自身もここで気になるオフ会を見つけ、楽しみを増やすことができましたので、活用してみてください。

日本におけるレズビアンの歴史

日本におけるレズビアンの歴史
LGBTQ自体の理解度がまだまだ低い日本。
では、そんな日本とレズビアンの歴史にはどんなことがあったのか……。
こちらも簡単にお話していきます。

レズビアンの歴史は浅い

実は、今では同性婚を認めていたり、婚姻に近い制度を設けているような国を含めても、レズビアンの歴史というのは浅いと言われているんです。
ですが、遊郭などの女性が多く住んでいた場所では、同性愛というのもあったのではないかという見解を示す人もいますし、「浅い」と言うよりも、「隠蔽されてきた」とも言えるかもしれません。

江戸時代の同性愛の痕跡

実際、江戸時代の性具の中に「互型」と呼ばれた、双頭の張型の存在も確認されているそうです。
また、同時期の春画の中から、僅かではあるものの女性同士の性愛を描いた作品も確認されているなど、女性の同性愛の存在があったことを示していると思われています。
その時代に、女性の同性愛を示す概念や言葉が存在していなかったのですが、いくつかの隠語があったとも言います。

日本で女性の同性に注目が集まったきっかけ

日本で最初に女性の同性愛に注目が集まったのは、明治時代の「令嬢風の二美人」の入水心中事件がきっかけだと言われています。
この事件は、1910年に起きたもので、在学中非常に仲の良かった2人の少女のうち1人が、「卒業後は交際を控えるように」と父親に言われたことに悲観しての自殺だったそうです。
この時代、女性同士というのは戦慄するほどのものだと思われていたのです。
以降の昭和戦前期の新聞では「同性心中」について、しばしば報道されたのだそうです。

同性愛の危険視

前述した事件以外にも、「危険な女性の同性愛」として更に強く、世間に印象付けた事件があります。
当時有名だった女性カップルのうち1人が、2人で訪れた旅先の宿泊場所で恋人に遺書を残して睡眠薬自殺を図り昏睡状態になったそうです。
結局、睡眠薬を飲んだ側も一命を取り止め、関係を解消したそうですが、この事件が「女性の同性愛は危険だ」という印象を強めたと言います。

ここまでの参考資料は三島順子さんが執筆された論文「日本におけるレズビアンの隠蔽とその影響」です。
なかなか興味深い内容ですので、よければ目を通してみてください。

現在においてのレズビアン

現在においてのレズビアン
最近では、LGBTQ関連のイベントが増えたり、SNSの普及で繋がりやすくなりましたよね。
内容としては不快になるものも中にはありますが、同性婚についてなども話題が出てきています。
昔は「危険なもの」として隠蔽されてきた事を考えると、進歩しているのではないかと私は考えます。

そして私は、セクシャルマイノリティ全体の問題としてはうつ病などの発症率が高いことが、現在の問題ではないかとも思います。
マジョリティに比べると、好きな人がいても周りと同じようには話せないことや、悩みを打ち明けられる相手がいない、収入面の問題、社会的な”女性”としての役割に対する期待(出産や介護など)、そして、性犯罪へ巻き込まれるリスクの高さなどが、メンタルヘルスの問題に関わってきていると感じるのです。

昔と比べると認知されてきていますが、現在においても同性愛は隠した方がいいという風潮があり、公言すれば注目を浴び、嫌な思いをする人もいると思います。
とは言え、前進はしていますから、今後の進展に期待したいですね。

レズビアンをカミングアウトしている有名人

レズビアンをカミングアウトしている有名人
有名人でカミングアウトをしている方を、日本人に絞って何人かご紹介しようと思います。

牧村 朝子さん

タレントで文筆家の彼女は、2012年に関西テレビの番組にて日本で初めてレズビアンを公表した人物です。
現在はフランス人の女性とご結婚なさっています。

滝沢 ななえさん

元バレーボール選手で「美人すぎる女子バレー選手」と呼ばれていた彼女は、2017年にテレビ番組内でレズビアンを公表しました。

中山 可穂さん

レズビアンを公表している小説家さんで、彼女の作品には、レズビアンをテーマにしたものが多くあります。

東 小雪さん

宝塚で1年間、男役をなさっていた彼女は2010年頃にレズビアンを公表し同時期にLGBTQ支援活動を始めた方です。
現在は増原裕子さんとご結婚なさっています。

壇蜜さん

タレントで女優、グラビアアイドルの壇蜜さん。
妖艶で思わず目を奪われてしまう彼女は、「今は6対4で女性が好き」という発言をしており、バイセクシュアルからレズビアンに傾いてきているのでは…と言われています。

レズビアン向けの動画

国内外問わず、たくさんの動画を見ることができるYoutube。
日本人の方のチャンネルで、レズビアン向けのものはあるのか調べてみましたので、探してた!という方は参考にしてみてください。

ユーキハルch

ユーキハルさんによる、インタビュー形式の動画が多いチャンネルです。
『レズビアンのノンケを落とす【極意】とは?』や『レズビアンアプリでモテる女性の特徴とは?』など、恋をしている人、出会いを探している人にとっても気になるタイトルの動画をたくさん上げていらっしゃいます。
インタビュー形式の動画なので、毎回出演される方が違うのも見所です。
また、レズビアンオフ会の主催者もしていらっしゃいます。

なつうらはくむぎの日常

なつさん、うららさんのカップルによる食べながらお話をするチャンネルです。
基本的には家飲みのようなスタイルで、何かしら料理を食べたり飲んだりしています。
少しふわっと、のんびりとした雰囲気の中で進んでいきます。

どのチャンネルでも、『レズビアンの見分け方』というタイトルを1本は上げていますので、「気になっていた」という方は見比べてみるのもいいかもしれません。

レズビアンを描いたドラマや映画、小説

レズビアンを描いた作品が、世界には多く存在しています。
その数ある作品の中から、少しだけご紹介します。

ハードシーンの多い映画『ブラックスワン』

ハードなシーンが多くある、有名なこちらの映画。
ミラ・クニスとナタリー・ポートマンが演じるこの映画では、ベッドシーンや大麻摂取、自傷行為などが描かれています。
私が初めて観た時、その恐怖と狂気が入り混じる雰囲気に吸い込まれ、ラストシーンに驚愕したのを覚えています。
舞台裏には微笑ましいお話もあるそうですよ。

ヴァンパイア版ロミジュリドラマ『First Kill』

こちらはNET FLIXで今年、2022年6月10日から独占配信されている作品です。
名門ヴァンパイア一族の一員であるジュリエットと、有名なヴァンパイアハンターの一族の一員であるカリオペが、それぞれ一族の名を賭けて「ファースト・キル」を求められるも、互いに惹かれあってしまう、「ロミオとジュリエット」を彷彿とさせるような内容だそうです。

吸い込まれる”純愛”小説『白い薔薇の淵まで』

「レズビアンを公表している有名人」でもご紹介した、中山 可穂さんの作品です。
若き新人小説家と、平凡なOLの2人の恋愛を描いたこちらの作品では、家族からの期待と自分の気持ちの狭間で葛藤するOLの女性の姿に、厳しい現実を文字で叩きつけられ、読んでいる側も苦悶させられました。
そして、互いを疲弊させるほどの激しい”純愛”の姿に、恐怖さえ覚えます。

まとめ

まとめ
いかがだったでしょう。気になる作品やチャンネルはあったでしょうか?
海外にはレズビアンの呼び方が様々で、私自身調べていて驚くこともありました。

もし「これじゃないけど…でも…」と悩んでいる方の霧を少しでも晴らす一助になれていれば幸いです。