女性同士の親密な関係を描いた漫画、いわゆる「百合漫画」。女性同士の恋愛だけでなく、友情や姉妹愛なども含まれ、「ガールズラブ」や「GL」とも呼ばれています。

最近では、Sal Jiangによる『彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる』がドラマ化され、主演の森カンナさんや原作者のSal Jiangさん、製作陣のみなさんがレズビアンコミュニティに向けた発信をしていることが印象的でした。

また、現在は松山洋、松島幸太朗による『チェイサーゲーム W2』も放送中です。百合漫画映像作品が地上波に登場するなど、百合漫画は社会現象といえるほどの、大きなエンタメと言っても過言ではありません。

新宿二丁目にあるLGBTQ+関連の書籍を扱う「ANCHOR rainbow port tokyo(以下、ANCHOR)」では、百合漫画だけで2,000冊以上もの蔵書があり、百合作品ファンの人たちが多く立ち寄っています。そんなANCHORのオーナー高山さんに、おすすめの百合・GL漫画を5つ厳選してもらいました!

初めに
IRISでは、あらゆるマイノリティが暮らしやすくなることを目指すという意味から「LGBTs」と表記していますが、今回は「LGBTQ+」について解説するため、表記が混在しております。

百合漫画おすすめ5選

百合漫画には、女子高生や女子大生など、学生同士の恋愛を描いた「学園百合」、大人の女性同士の恋愛を描いた「社会人百合」、異世界や未来世界を舞台にした「ファンタジー/SF百合」など、さまざまなテーマが存在します。

今回、高山さんには、IRISが運営する「LGBTsフレンドリーな不動産」に関連して、同棲、ルームシェア、部屋探しにまつわるハッピーな大人GLを選定していただきました。どの作品もANCHOR本棚にあるので、気になる方は足を運んでみてください。

「おいしいかおり」ウオズミアミ/1巻、2巻完結

引用:https://www.mag-garden.co.jp/comics/6849/

最近同棲を始めたという女性カップル朔(さく)と薫(かおる)の日常を描いた『おいしいかおり』。さまざまな食べ物を扱う作品がある中、珍しくスパイスとハーブが重要な要素として登場しています。2人の関係性や心情がスパイスとハーブによって繊細に表現されている作品です。

高山さんコメント:

こちらは2015年の作品になります。彼女はまるでシナモン、時に繊細で時に濃厚……。作品中の言葉もとても素敵。同棲2ヶ月のカップルの朔(さく)と薫(かおる)。薫はスパイス料理で彼女も友だちもみーんな“おいしいかおり”で幸せにしちゃう、笑顔も素敵な子です!とても刺激的(スパイス)な日常GL漫画で、物語に出てくるスパイスレシピも見所ですよ。

「山田と加瀬さん。」高嶋ひろみ/1〜4巻 現在4巻まで

引用:https://www.shinshokan.co.jp/book/b566623.html

『山田と加瀬さん。』は、高嶋ひろみさんによる百合漫画シリーズ「加瀬さんシリーズ」として知られており、2010年に「ピュア百合アンソロジー ひらり、」で連載が開始されました。

女子大の園芸学科に入学した山田と、体育大でトレーニング三昧の加瀬さんの関係性の変化や成長が描かれています。原作者の高嶋さんは「学生時代の『好きでたまらない』『歯止めがきかない』感じ」を「ピュア百合」としており、それがまさに体現された作品となっています。

高山さんコメント:

加瀬さんシリーズは高校生〜大学生編となり、最新刊4巻でカッコいい加瀬さんと、天然山田 が“これからはずっと一緒”とルームシェアに向けて動き出します。物件探しをしていく中で、いろいろと乗り越えていく2人。天然山田と加瀬さんをこれからも見守っていきたい作品です。高校時代ってスポーツ女子はモテモテでしたよね♪

『今日もひとつ屋根の下』犬井あゆ

引用:https://www.ichijinsha.co.jp/yurihime/title/%E7%8A%AC%E4%BA%95%E3%81%82%E3%82%86/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E3%81%AE%E4%B8%8B/

『今日もひとつ屋根の下』は、漫画家の犬井あゆさんによる百合エッセイ漫画です。この作品は犬井あゆさん本人が、恋愛対象が「女性」で「百合」が好きな女性たちの飲み会で出会ったパートナーのコンさんとの同棲生活を描いています。

高山さんコメント:

犬井あゆさんと彼女の日常が描かれた本当の物語です!物件探し、不動産屋での出来事、引っ越しも、本当の物語です。(大事なことなので2回言いました!)2人のQ&Aもあり、きゅんもあり、これから同棲する・したいカップルさんにもおすすめの作品です。

『私の可愛い子猫ちゃん』森永みるく/1、2巻 続

引用:https://galetteweb.shop/items/666931cde1c1b900353cd021

『私の可愛い子猫ちゃん』は、自主制作百合コミック誌「ガレット」連載作。友達同士でルームシェアをする玲奈と由奈は、専門学校の寮で同室だったことがきっかけで知り合い、卒業後も約5年間一緒に暮らし続けています。ある日、由奈が拾ってきた猫がきっかけとなり、2人の関係性に変化が……。

高山さんコメント:

森永みるくさんの描く強そうな女性が昔から好きです!この作品にも登場します!由奈と玲奈は友達同士でルームシェア5年目。家賃は折半、家事は当番制、光熱費は2:1。そんなある日、由奈が子猫を拾ってきて……。恋が動き出す展開は胸きゅんものです!犬猫、動物と一緒に同居を考えている方にもおすすめしたい作品です。

『毎月庭付き大家つき』ヨドカワ/1〜4巻 続

引用:https://www.kadokawa.co.jp/product/322109000716/

物語は、パートナーと別れて傷心のアサコが新しい家に引っ越すところから始まります。引っ越し先の一軒家は築浅で庭付きですが、予想外にも元アイドルの大家が屋根裏に住んでいる物件。2人の関係性がどのように進んでいくのか、目が離せません。

高山さんコメント:

顔が良い女に弱く、過去にいろいろありすぎて傷心中のアサコが引っ越した先は、大家さんの庭付き物件!大家さんは顔がいい元アイドル(ミヤコ)。どんどんアサコに惹かれていくミヤコが可愛すぎる!今の私の一推しGL漫画です。元アイドルと一緒に住めるなんて夢がありますよね♪

百合漫画を読むなら、ANCHOR rainbow port tokyoへ

本記事では、ANCHORおすすめの百合・GL漫画を5作品紹介しました。紹介した作品は全てANCHOR店舗にありますので、ぜひ足を運んでみてください。

また、ANCHORは新宿二丁目の仲通沿いにあり、LGBTQ+コミュニティの居場所としてもオープンしています。漫画はあまり知らないという方も気軽に行ってみてくださいね。