昨日、IRISに出資をしてくれている社会投資ファンドKIBOW主催の「Social Challengers Meeting」に参加してきました🙌
年に2回開催されるこの会は、社会課題に挑む仲間たちが集まり、
事業へのフィードバックやリアルな悩み・展望をシェアし合う貴重な機会です。
堀さんや投資担当者の方々から直接フィードバックをもらったり、
仲間たちと語り合ったりして、気づきとモチベーションが一気に高まりました🔥
そして先週は、KIBOWの田村さんからのお声がけで
日本最大級のスタートアップ・テックカンファレンス「IVS KYOTO 2025」に登壇させていただきました!
登壇テーマは「DEI×スタートアップ:マイノリティの声が生むイノベーション」。
女性の就職課題、LGBTQの住宅、DVや貧困世帯の居住支援など、見過ごされがちな社会課題に向き合う起業家たちと、本気のセッションができました。
スタートアップイベントの中で、社会課題の話にどれだけ関心を持ってもらえるだろう?と不安もありましたが、会場は満席を超えて立ち見の方も!とても嬉しかったです。
両イベントを通して改めて感じたのは、社会起業家こそ「結果」で語られる世界にいるということ。 「社会にいいことをしている」だけでは不十分で、ちゃんと届け、稼ぎ、続けていく力が必要です。
正直に言えば、認知されていない課題に挑むのは孤独でしんどいことも多いです。 けれど、社会が変わるのを待っていたら、来世になってしまう。だからこそ、「ないなら自分で創る」。IRISを創業した時も、その想いだけでした。
自分の可能性を信じ、常識を打ち破りながら、これからも社会を変えていきます!
そして改めて、本当に素敵な仲間と環境に恵まれていることに感謝しています。
また明日からもチャレンジしていきます!💪
――――――――――――――――――
IVS2025 登壇者情報
・田村 菜津紀さん グロービスベンチャー・サポート / KIBOW社会投資ファンド
・咸 多栄 (だむは)さん bgrass株式会社
・松本 知之さん Rennovater株式会社
・須藤 啓光 株式会社IRIS・住宅みらい会議
ー当日の様子ー