どうもこんにちは!LGBTsフレンドリーな不動産会社IRISのしょうへいです。
これまでIRISでの街紹介では、主に新宿や池袋、渋谷にアクセスの優れる街を紹介してきました。本記事で紹介する大森は、品川、上野、東京方面にアクセスに優れる街となります。
駅周辺はお店が多く大型商業施設もあり、生活に不便することはほとんどありません。街並みも綺麗で、落ち着いて住むことができる街となります。
家賃帯はお世辞にも安いとは言えない街なので、1人暮らしというよりは落ち着いた綺麗な街で同棲していきたいカップル向けの街と言えそうです。
本記事では、ゲイの視点から大森を紹介していきます。
大田区大森ってどんなところ?
大森は大田区にある街で、大田区と品川区の間に位置しています。あまり聞くことのない街かもしれませんが、品川駅から2駅なので実は利便性がとても高い街なのです。
また、大森は、『エドワード・S・モースが大森貝塚を発見』したことから、日本の考古学発祥の地とも呼ばれています。実はとても歴史の深い街なのです。
大森には、山王エリアと海岸エリアがあり、山王エリアは高台となっており、実業家や政治家のお家が立ち並ぶ高級住宅街となっています。海岸エリアは東京湾に近く、かつては海苔の養殖や工業地帯の一角として産業の発展を担っていました。
シンプルに言えば、歴史もあり、山もあり、海もありというのが大森という街です。
大田区大森の基本データ
大森駅付近の家賃相場
大森駅付近の家賃相場(参考:HOME'S) | |
---|---|
ワンルーム | 78,500円 |
1K | 89,400円 |
1DK | 112,200円 |
1LDK | 141,700円 |
2K | 116,100円 |
2DK | 146,600円 |
2LDK | 192,200円 |
家賃帯に関してはお世辞にも安いとは言えないですが、品川駅にとても近いことや、駅周辺の買い物環境が充実していることを考えると良心的な家賃帯に収まっているかなという印象です。
2LDKになるとかなり家賃帯が跳ね上がってしまいますが、2Kや2DKの家賃は割と落ち着いており、このくらいの間取りで品川付近で同棲したいカップルにとってはとても狙い目の街かもしれません。
大森駅の主な路線情報
路線名 | 乗り場 | 行き先 |
---|---|---|
京浜東北線 | 1 | 蒲田・川崎・横浜・大船方面 |
2 | 品川・東京・上野・大宮方面 |
主に品川、東京、上野方面に便利な駅となっています。川崎や横浜へのアクセスに強いのも便利なポイントと言えるでしょう。品川に関しては2駅なので約5分で行くことができます。
対して、新宿や池袋、渋谷といった繁華街には1回以上の乗り換えが必要になるので、その点は注意が必要です。
大森 → 品川 | 約5分 |
---|---|
大森 → 東京 | 約20分 |
大森 → 上野 | 約25分 |
大森 → 品川 → 渋谷 | 約20分 |
大森 → 品川 → 新宿 | 約30分 |
大森 → 品川 → 池袋 | 約35分 |
大森駅周辺のお店情報
スーパー | 東急ストア 大森店 |
---|---|
オオゼキ 大森駅前店 | |
西友大森店 | |
まいばすけっと 大森駅北口 | |
成城石井 アトレ大森店 | |
肉のハナマサ 大森店 | |
まいばすけっと 大森北2丁目 | |
まいばすけっと 大森北4丁目 | |
こととや アトレ大森店 | |
オオゼキ大森北店 | |
コンビニ | ローソン 大森駅西口店 |
ローソン 大森駅北口店 | |
ローソン 大森北一丁目店 | |
ファミリーマート 大森駅西口店 | |
ファミリーマート 大森駅東口店 | |
ファミリーマート 小浦大森駅前店 | |
セブン-イレブン 大森駅北口店 | |
セブン-イレブン 大森駅西口店 | |
セブン-イレブン 大田区大森駅南店 | |
飲食店 | サイゼリヤ 大森東口店 |
ビッグボーイ 大森駅前店 | |
デニーズ大森北店 | |
ガスト 大森山王店 | |
フレッシュネスバーガー大森 | |
レストラン おづ | |
バーミヤン 大森駅前店 | |
マクドナルド 大森駅北口店 | |
モスバーガー 大森北店 | |
松屋 大森店 | |
ベーカリーレストランサンマルク アトレ大森店 |
駅周辺の買い物環境がとても良い感じです。日常生活での買い物で困ることはほとんどないでしょう。飲食店も多く、外食派も楽しめる街だと思います。
カラオケや漫画喫茶なども多くあるので、買い物や飲食だけでなく駅周辺で気分転換をしたりすることもできる街です。カラオケや漫画喫茶はどこの街にもあるような感じがしますが、実はそんなことはありません。実は意外と貴重だったりします。歌うことが好きだったりする場合にはとても魅力的ではないでしょうか。
駅の西側の住宅街には買い物できるお店が少ないので、買い物のしやすさを重視する場合には、駅の東側などがおすすめです。大森を検討している方々は要チェックです。
ゲイ視点で見た大森のおすすめポイント
自然環境豊かな街で憧れの同棲ができる
僕は、同棲するなら自然環境の良い落ち着いた街でまったりと過ごしていきたいタイプです。そして、大森はそんな気持ちを叶えてくれる街です。特に海に近いというのが大きな特徴であり強みでしょうか。
大森ふるさとの浜辺公園は、綺麗に整備された海浜公園で、海辺での体験やレクリエーションを楽しむことができます。公園の施設は5つに分かれており、更衣室やシャワーを備えたレストハウスや、ビーチバレーやビーチテニスを楽しめる施設などがあります。申請をすれば、ライフジャケットを着てマリンスポーツなども楽しむことが可能です。
意外と海に近い街はそう多くないので、海の近くに住みたいカップルにはとても魅力的かと思います。浜辺をパートナーと一緒に歩いたりしたいですよね。
動物をお迎えして過ごしていきたいゲイカップルにもおすすめの街
大森付近には10つ以上の動物病院があり、ドッグランも3つほどあります。都内でドッグランがある街というのは非常に珍しいです。動物病院やドッグランの多さから、大森付近はとてもペット需要の高い、ペットと住みやすい街だということが分かります。
実際に大森付近にあるドッグランの1つである「つばさドッグラン」の動画を見てみたのですが、海の近くで潮風に吹かれながら整備されたドッグランを利用できてとても気持ちよさそうだなと思いました。ペット、特に犬をお迎えしたい方にとっては、とても魅力的な街なのではないでしょうか。
ドッグカフェもかなり多くあり、休日はワンちゃんとパートナーと一緒にドッグカフェを巡るなんていう時間の過ごし方も楽しそうだと思いました。
トレーニング環境も非常に充実!
トレーニング環境もかなり良いです。ジムの数自体が非常に多いですし、24時間タイプのジムの口コミも良いです。そして更には、ゴールドジムも駅のすぐ近くにあります。大森にあるゴールドジムは、ゴールドジムの中でもかなり評価の高いジムです。
大森であれば、筋トレ初心者から、深夜勢、ガチ勢まで、さまざまなニーズに対応できると言っても過言ではありません。また、駅周辺の飲食店がとても多いので、高タンパク、高カロリーな食事がしやすいのもメリットかと思います。
非常に優れたトレーニング環境であると言って良いでしょう。
銭湯が近くに沢山ある!
ご存じでしょうか。「銭湯が充実していると思う東京23区は?」の記事でも分かる通り、大田区は23区内で最も銭湯の数が多い区なのです。そして大森駅付近も銭湯の数が非常に多い場所です。大森駅から徒歩で行ける範囲で、大体5つくらいの銭湯があります。
大田区の銭湯の特徴として、大田区の銭湯の中には天然温泉があります。大田区は海に面していることから、海洋性の温泉を楽しむことができ、大森にある「天然温泉平和島」でも豪華な施設で、天然温泉を楽しむことができます。サウナや岩盤浴もあるので、休日はお風呂を楽しみに行くのも良いかもしれません。
リーマン系ゲイに人気のスポット新橋へのアクセスに優れている
大森から新橋には1回の乗り換えが必要ですが、約15分くらいで行くことができます。かなり丁度いい距離感なので、普段、新橋のバーなどに遊びに行く方にはとても魅力的な街でしょう。
上野にもゲイ関係のお店が結構あるので、上野に電車1本で行けるのも大きな魅力ですよね。
【まとめ】ゲイにおすすめ大田区大森!同棲したいゲイカップルにおすすめしたい街!
大田区大森は、家賃帯はお世辞にも安いとは言えないですが、駅周辺が発展しており、トレーニング環境もペットの飼育環境も大変優れた街です。ちょっと贅沢にライフスタイルを楽しんでいきたいような、そんなゲイカップルの同棲におすすめできる街と言えるでしょう。
23区内で海に面した街というのもそう多くはないので、海を感じられるような街に住みたいという方にもおすすめできる街かなと思います。長いこと、街の紹介記事を書いていますが、23区で海に面した街を書いたのは初めてかもしれません。
以上、ゲイにおすすめの街、大田区大森でした。最後まで読んでくださりありがとうございます。