性別も自由でいいじゃないか!Xジェンダーにおすすめのエリア、中野区って?
どうも、空衣です。FtMパンセクシュアルであり、少しのあいだ中野に住んでいます。

みなさん、X(エックス)ジェンダー、という性別を知っていますか?男でも女でもない性別で、男女どちらかの枠に当てはめられない人たちを指す言葉です。男女の性別どちらも含んでいる人もいれば、どちらも自認しない人、性別が流動的な人もいます。
では、Xジェンダーの人たちが生活しやすい街とは、いったいどんなところでしょうか。

今回は個性豊かな街、中野区のメリットを、Xジェンダー視点で紹介していきます。
ゲイ視点で中野区のメリットを語った記事もぜひ参照してくださいね。

中野区の基本データ

中野区周辺の家賃平均(参考:HOME’S

住みやすさ ★★★★☆
家賃平均(HOME’S調べ) ワンルーム:72,800円
1K:81,000円
1DK:10,3900円
1LDK:14,0300円
2K:10,5900円
2DK:11,6600円
2LDK:18,2300円
3DK:12,7400円
3LDK:206,600円
主な路線 JR中央線、東京メトロ東西線
主要駅までの所要時間 中野→新宿 6分、中野→渋谷 17分、中野→西船橋 45分、中野→吉祥寺 10分
パートナーシップ制度 平成31年4月1日(月曜日)~
犯罪率 東京都内19位(参考:部屋物語平成27年警視庁データ

 

 

中野の特徴!Xジェンダーに嬉しいメリット

中野区がXジェンダーにとって住みやすい理由は、次の通りです。

・アクセス抜群!新宿にも千葉にも
・性別?気にしたことなかった。人形のナカノさん
・国籍?気にしなくてよかった。美味しいエスニック料理もたくさん
・パートナーシップ制度あり

では、Xジェンダーが中野区に住むメリットを詳しく説明していきますね!

・アクセス抜群!新宿にも千葉にも

中野駅はJR中央線と東京メトロ東西線が通っています。新宿へは中央線一本で、わずか6分で着きます。24時過ぎまで新宿二丁目で飲んでいても、中野までバッチリ帰ることができますよ。
もうひとつの東京メトロ東西線は、千葉の西船橋まで繋がっており、その先の東葉高速線では津田沼や東葉勝田台まで行けます。飯田橋や九段下、日本橋などは、ほかの路線への乗り換えで便利です。

・性別は?気にしたことなかった。人形のナカノさん

ナカノさん公式HP

中野は、ありとあらゆる個性を受け入れる街。
そんな中野区シティプロモーションで活躍中!球体関節人形の「ナカノさん」を見たことはありますか?
身長44㎝のキュートなナカノさんは、自分の好きなことを大切にして生きています。
ナカノさんは、自分が好きだと思うこと以外は気にしません。性別は?友だちの数は?……「気にしたことなかった。」

まさに中野の街を象徴するキャラクターであり、男か女か決めようとする必要もありません。
ナカノさんは公式ホームページやSNSで、中野のありのままの魅力を伝えています。あなたも、XならXのままでいいのです。

・国籍は?気にしなくてよかった。美味しいエスニック料理もたくさん

趣きある路地裏には日本やアメリカ、ヨーロッパのものだけでなく、異国情緒あふれるお店がたくさんあります。ヴェトナム、シンガポール、タイ、インド、トルコ、メキシコ……色々な地域の料理店や雑貨屋がそろっています。
中野ブロードウェイには、エスニック初心者から上級者まで楽しめるエスニックショップもあります。エスニックな装いは、男女の性差を感じさせない、独特の魅力がある……そう思いませんか?
留学生や観光客も多く、日本にいながら外国にいるような気分を味わえるのも中野の魅力の一つです。

・同性カップルパートナーシップ制度もあり!

中野区では2018年8月から同性パートナーシップ制度を開始しています。
Xジェンダーにとっての「同性」っているの?という疑問はあるかもしれません。確かに、残念ながら性別で”X”という登録ができるわけではありませんし、Xジェンダー同士だから「同性」とは言えないかもしれません。
とはいえ、戸籍上同性のカップルでもパートナーシップ制度によって関係性を証明することができるようになったのは大きな一歩。中野区は区全体で、多様な生き方や個性を尊重することを目指しています。

IRIS不動産では、LGBTsをはじめとして各々の事情に合わせた物件探しのお手伝いを承っています。興味のある方はお気軽にご相談ください!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
◎この記事を書いた人・・・空衣
1996年、神奈川県生まれ。性別も住処も旅しています。

東京エリアのお引越し