LGBTs当事者が暮らしていく上で直面する課題について、弁護士の先生をお招きし、事例を交えながらトークディスカッション形式で考えていきます。

日常生活や住まい、法制度とのギャップ、周囲との関係性など、実際の体験に基づくリアルな声を通して、多様な視点から課題を共有する場としたいと考えています。

今回は、私自身が豊島区で第一号の同性カップルによる里親となった経験も交えてお話しいたします。

「制度がある」だけでは解決しない、当事者だからこそ感じる“暮らしのリアル”を、皆さまと一緒に見つめていけたらと思います。

イベント申込

イベント概要

エポック10フェスタ2025~ひろげよう!認めあう心と社会~

豊島区では、国が定めた男女共同参画週間と男女平等推進センター(エポック10)の開館を記念し、毎年6月に「エポック10フェスタ」を開催しています。

男女平等推進センター(エポック10)の登録団体や運営委員の皆さんと協働して、一人ひとりがその人らしく暮らしていくことができる社会を実現するきっかけとなるよう、様々な学びが盛りだくさんの各種イベントや展示を行います。

日 時: 6月13日(金)14:00〜15:00
会 場: としま産業振興プラザ 3階 男女平等推進センター 研修室2
講 師: 佐藤樹さん(弁護士)

*保育・手話通訳あり(要予約)申込締切:6月6日(金)
 保育対象:6か月以上未就学児

※空きがある場合、当日受付も可能です。
(なお、保育・手話通訳サービスの利用は事前のお申込みが必要です。)

 

お申込み・お問合せ

イベント申込

豊島区男女平等推進センター(エポック10)
TEL:03(5952)9501 FAX:03(5391)1015
Eメール:A0029117@city.toshima.lg.jp

企画:アイリスとしまの会
共催:エポック10フェスタ2025実行委員会・豊島区