会社概要
※ 2020年5月 移転しました。(移転前住所:東京都世田谷区世田谷1-15-14-301)免許番号東京都知事(1)第100467号
会社名 | 株式会社IRIS |
---|---|
設立年月日 | 2016年4月1日 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6丁目12-7 ストーク新宿1階 B12 ※ 毎週水曜日定休 |
事業概要 | ・LGBTsのライフプランニング・サポート ・不動産の売買、仲介、斡旋、賃貸及び管理 |
代表取締役 | 須藤啓光 |
メール | info@iris-lgbt.com |
電話番号 | 03-4400-2690(代表番号) |
OFFICE
〒160-0023 東京都新宿区西新宿六丁目12番7号 ストーク新宿1階 B12
※ ご来店は完全予約制とさせていただいております。
※ 毎週水曜日定休
TEL:03-4400-2690(代表番号)
※ 都営大江戸線「都庁前」から徒歩4分。東京メトロ丸ノ内線「西新宿」から徒歩4分。
※ 1階のエントランスにつきましたら、案内板下の電話より「B12」と押してください。
IRISについて
IRIS(アイリス)は、ファイナンシャルプランナーである須藤あきひろを中心に設立。スタッフはLGBTs当事者またはアライ(理解のあるストレート)で、住まいや不動産、将来の資金計画、保険、終活など、レズビアン・ゲイ・バイ・トランスジェンダーなどLGBTs(性的マイノリティ)のライフプランについて幅広くサポートを行っています。現在は特に同性パートナーとの2人暮らしなど、お部屋探しのサポート事業に力をいれています。
IRISが同性カップルの2人暮らしをサポートする理由
渋谷区の同性パートナー条例をきっかけに、死亡保険金を受取可能にする生命保険各社や、マイル共有を可能とする航空会社、家族割を適用する携帯キャリア各社など、同性カップルに対する取り組みに関心が集まっています。
そうしたサービスを利用する際、パートナーとの同居を証明する書類(住民票等)が必要である場合が多くありますが、同性カップルが二人暮らしを始めるのは簡単ではありません。特にカミングアウトしていない場合、年齢差があるカップルやご年配の方のカップルは同棲理由を聞かれて困ったり、寝室が1つしかない間取り(1LDKなど)では相談しにくかったりすることがあります。
みんながもっと気軽に2人暮らしを始められるように・・・という想いから、IRISではLGBTsの同棲サポートに力を入れています。
HISTORY
2014年
- 8月
- WEBマガジンとしてIRISをスタート
- 10月
- 東京・渋谷でセミナー開催
2015年
- 12月
- マナビヤ開催(テーマ:HIV)
2016年
- 1月
- マナビヤ開催(テーマ:保険)
- 2月
- マナビヤ開催(テーマ:投資信託)
- 3月
- マナビヤ開催(テーマ:友人)
- 4月
- IRISを株式会社として法人化
- 5月
- 東京レインボープライドに出展
- 6月
- 「webR25」に掲載
- 7月
- ラジオ出演(Shibuya Cross-FM)
- 8月
- 東京・渋谷でセミナー開催
- ラジオ出演(Shibuya Cross-FM)
- 9月
- ラジオ出演(渋谷のラジオ)
- マナビヤ開催(テーマ:LGBTs終活)
- マグロ部(Powerd by 朝日新聞)に掲載
- 10月
- 東京・世田谷にオフィスを開設
- 11月
- ことことコラボレーション開催
- 12月
- ハフィントンポストにシェアハウス記事掲載
2017年
- 1月
- 週刊ビル経営にシェアハウス記事掲載
- 2月
- NHKの番組(首都圏ネットワーク)に出演
- 4月
- 朝日新聞にシェアハウス記事掲載
- 5月
- 東京レインボープライドに出展
- ラジオ出演(Shibuya Cross-FM)
- スマイスターMagaZineにインタビュー掲載
- 6月
- NHKの番組(ハートネットTV)でシェアハウスの紹介
- 7月
- Link Club Newsletterにインタビュー掲載
- スマイスターMagaZineにて須藤の連載「LGBT不動産の社中日誌」スタート
- 10月
- 100BANCHのプロジェクトに参加
- 12月
- LGBTの暮らしを考えるフューチャーセッションを開催
2018年
- 1月
- ニッポンのジレンマ 2018元日スペシャルに出演
- 2月
- LGBTsフレンドリーなシェアハウス「エール世田谷」がオープン
- SUUMOジャーナルにシェアハウスが掲載
- 3月
- 賃貸ニュース「インシュア通信」に掲載(特集:LGBT対応企業のいま)
- 5月
- 東京レインボープライド2018に出展
- 毎日新聞に掲載(広がるLGBT向けサービス)
- 7月
- ラジオ出演(Shibuya Cross-FM)
- 東京スター銀行「ダイバーシティ&インクルージョン座談会 」登壇
- 9月
- Paletteにてシェアハウス記事掲載
- 10月
- 1/100BANCH BOOK 2017.7-2018.7掲載
- 12月
- マンション購入座談会を開催
2019年
- 2月
- 不動産業界紙「月刊不動産流通」に掲載
- 3月
- ラジオ出演(Shibuya Cross-FM)
- PALET TALK掲載
- 5月
- 全日本不動産協会「月刊不動産」に掲載
- 不動産情報サイト「健美家」に掲載
- 7月
- アーニ出版 第116回シンポジウム「性と生」登壇
- 東京新聞掲載
- 神奈川県立金沢総合高校 法学入門「同性婚やLGBT」授業登壇
- 8月
- NHK WORLD NEWSLINEに出演(世界165カ国で放送)
- NHK WORLD-JAPAN掲載
- 9月
- アーニ出版社 「あなたとわたしと性」掲載
- 共同通信社 週刊誌「Kyoto Weekly」 掲載
- 10月
- 共同通信社「〝住宅弱者〟の居住支援を 多様性への理解がカギ」掲載
2020年
- 1月
- 週刊全国賃貸住宅新聞掲載
- 3月
- new TOKYOにて弊社が紹介されました
- 自分らしく生きるプロジェクトにて弊社が紹介されました
- 4月
- TOKYO MX TV番組「日本の底力」出演
- TOKYO MX TV番組「日本の底力」放送アーカイブ映像公開
- new TOKYOにてシェアハウス記事掲載
- 自分らしく生きるプロジェクト「LGBTs座談会」出演
- LIFULL HOME’S「LIFULL STORIES」掲載
- 6月
- 週刊全国賃貸住宅新聞掲載
- 7月
- アーニ出版「あなたとわたしと性」118号掲載
- 10月
- 大和ハウス「LGBT×住まい」講演会
- 11月
- 湘南学園高等学校 教科外活動 「LGBTsの人権」講演
- 12月
- TBSテレビ 新・情報daysニュースキャスター出演
- LIFULL介護「tayorini」に掲載 (テーマ:性的マイノリティの方×老後)
2021年
- 2月
- 全国賃貸住宅新聞 掲載
- AbemaTV Abema PRIME 生出演
- ABEMA TIMESに掲載されました
- 3月
- テレビ東京「SDGsファイル チェンジ・ザ・ワールド」出演(関東圏)
- 4月
- BSテレ東「SDGsファイル チェンジ・ザ・ワールド」出演(全国)