元アセクシュアルが教えるアセクシュアルとノンセクシュアルの違い
どうもこんにちは!元アセクシュアルの現在ノンセクシュアルのしょうへいです。
アセクシュアルとノンセクシュアルの違いがいまいち分からないという方、結構多いのではないでしょうか。
本記事では元アセクシュアル、現ノンセクシュアルの体験談を踏まえつつ、具体的な違いについて解説していきます。
アセクシュアルとノンセクシュアルの大きな違いは恋愛感情の有無
アセクシュアルとノンセクシュアルでは恋愛感情の有無が大きく違います。
- アセクシュアル:恋愛感情も性的欲求も他人に抱かない
- ノンセクシュアル:恋愛感情はあるが性的欲求が他人に向かない
アセクシュアルでは恋愛感情も性的欲求も他人には向きませんが、ノンセクシュアルであれば恋愛感情は他人に向きます。この違いがアセクシュアルとノンセクシュアルの大きな違いです。
アセクシュアル:恋愛感情も性的欲求も他人に抱かない
僕は22歳くらいまではアセクシュアルでした。もともとあまり人に興味関心が無くて、個人に対して苦手といった気持ちはありましたが、人に対して好き嫌いというものが全然ありませんでした。
その様な感じで生きてきたので、思春期の頃もあんまり他人に対して恋愛感情がわかず、同時に人に興味関心が無かったので性欲自体はありましたが人に向くことはありませんでした。
他人に対して恋愛感情も性欲も無いので、この時点ではアセクシュアルです。
ノンセクシュアル:恋愛感情はあるが性的欲求が他人に向かない
19歳頃に色々とありまして、初めて恋人ができ、その恋愛が長いことで6年半くらい続きました。最初は好きというよりも、僕自身が歌手を目指していたので「この人と一緒に居れば歌の技術が盗める」という気持ちで付き合っていました。
3日に1回くらいのペースで喧嘩するような生活でしたが、僕のことをとてもよく考えてくれる人で、付き合い始めて3年くらいすると、「この人のこと、好きかもしれない」と自覚をして、その瞬間に失う恐怖のようなものが心の奥底から湧き上がってきました。
それまではアセクシュアルでしたが、この時に初めて恋愛感情というのが分かるようになり、アセクシュアルからノンセクシュアルに変化したように思います。
(あくまで僕の事例なので、すべてのアセクシュアルがノンセクシュアルになりえるとは思わないでください。)
恋愛感情自体は分かるようになりましたが、他人に対する性的欲求まではセットではついてきませんでした。
まとめ
アセクシュアルとノンセクシュアルの大きな違いは、恋愛感情の有無になります。アセクシュアルは他の人に恋愛感情も性的欲求もありません。
それに対し、ノンセクシュアルは恋愛感情自体は他人に対してあります。以上がアセクシュアルとノンセクシュアルの大きな違いとなります。
以上、最後まで本記事を読んでくださりありがとうございました!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
◎この記事を書いた人・・・しょうへい
1990年8月生まれのXジェンダーのノンセクゲイ。ハンバーグとオムライスが好き。元Webデザイナー兼ライターの経験を活かしブログ記事を執筆しています。
IRISはLGBTs当事者によるLGBTsフレンドリーな不動産会社です。1人暮らしや同棲でのお部屋探しにお困りの際はぜひIRISにご相談ください。お部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。