ゲイにおすすめのエリア中目黒!交通も街も利便性が高い便利でお洒落な街!
どうもこんにちは!LGBTs当事者によるLGBTsフレンドリーな不動産会社IRISのしょうへいです。
都内の主要繁華街にも出て行きやすくて、街自体も便利で洒落ているところに住んでみたいという方、結構多いのではないでしょうか。
中目黒は家賃自体が他の街に比べてお高い傾向にありますが、都内の主要繁華街に乗り換え無しで行ける上に、駅周辺がとても発展していてお洒落な街です。飲食店も多く特に一人暮らしにはうってつけです。
本記事ではゲイにおすすめのエリア中目黒を紹介していきます。
チェック → 【2020年最新】ゲイにおすすめの東京の引っ越し先のまとめ【計21ヵ所】
中目黒の基本データ
中目黒駅周辺の家賃相場
中目黒駅周辺の家賃相場(参考:HOME’S) | |
ワンルーム | 116,100円 |
1K | 123,700円 |
1DK | 167,700円 |
1LDK | 253,200円 |
2DK | 200,400円 |
2LDK | 342,200円 |
中目黒のある目黒区自体が23区内で家賃帯の高い地域となるので、中目黒自体も家賃帯は高い傾向にあります。しかし、家賃帯が高いだけの街ではありません。
渋谷駅にとても近く、他の繁華街にも電車一本で行きやすいといった交通面の利便性を持ち、中目黒自体の街もかなり利便性が高いと、家賃に見合った価値をしっかり持っている街です。
中目黒駅の主な路線情報
路線名 | 乗り場 | 行先 |
東横線 | 1 | 自由が丘・菊名・横浜・本町・中華街方面 |
4 | 渋谷・池袋・所沢・川越市方面 | |
日比谷線 | 2 | 降車専用 |
3 | 六本木・銀座・北千住方面 |
家賃相場の項目でも書いた通り、移動面がとても便利です。東横線と副都心線が繋がったことから電車一本で渋谷、原宿、新宿(三丁目)、池袋まで一本で行けるのが良い所です。
また日比谷線が使えるので六本木や銀座といった街にも出て行きやすく、さらに北千住方面にも路線が伸びている為、千葉方面へのアクセスにも優れています。
ただし通勤時間などの時間帯では電車が混み合っているので、満員電車が苦手な方はお気をつけください。
中目黒→渋谷 | 4分 |
中目黒→明治神宮前(原宿) | 6分 |
中目黒→新宿三丁目 | 11分 |
中目黒→池袋 | 21分 |
中目黒→関ヶ原→東京 | 22分 |
中目黒駅周辺のお店情報
スーパー | プレッセ中目黒点 |
東急ストア中目黒本店 | |
ライフ中目黒店 | |
まいばすけっと目黒青葉台1丁目 | |
ビオセボン中目黒店 | |
まいばすけっと中目黒5丁目 | |
ピカール中目黒店 | |
マルエツプチ中目黒四丁目店 | |
コンビニ | ファミリーマート中目黒駅前店 |
ファミリーマート中目黒駅西口店 | |
ファミリーマート中目黒一丁目店 | |
ファミリーマート小浦中目黒店 | |
ファミリーマート中目黒二丁目店 | |
セブンイレブン中目黒アトラスタワー店 | |
セブンイレブン中目黒店 | |
セブンイレブン上目黒二丁目店 | |
セブンイレブン上目黒1丁目店 | |
セブンイレブン上目黒5丁目店 | |
飲食店 | フレッシュネスバーガー中目黒駅前店 |
フレッシュネスバーガー中目黒 | |
マクドナルド祐天寺店 | |
マクドナルド池尻大橋店 | |
松屋中目黒店 | |
吉野家中目黒駅前店 | |
サイゼリア中目黒駅前店 |
中目黒は渋谷などの巨大繁華街に出て行きやすいというメリットがありますが、中目黒自体もかなり賑わっている街です。その為、駅周辺を中心にスーパーやコンビニは勿論飲食店も豊富にあります。
大体のものであれば遠出せずとも駅周辺で買い物ができますし、飲食店も多いので料理が苦手でも安心して住める街となっています。
大型飲食チェーン店が多いのも勿論なのですが、個人経営のおしゃれなカフェなども多いので街を散策するのが好きな方にも良いと思います。
中目黒のゲイにおすすめなポイント
アクティブに活動しやすい
渋谷、新宿、池袋といった巨大繁華街にアクセス性が良いので、ゲイバーやイベントにいったりとても活動的に行動しやすい街なのではないかと思います。
特に最近では新宿二丁目の観光地化に伴い、渋谷や池袋のゲイバーも賑わいつつあるのでこういった繁華街にアクセスがしやすいのはとても良いです。
また巨大繁華街にアクセスが良いことから待ち合わせもしやすいですし、デートにも行きやすいのでとても行動しやすです。
トレーニング環境は結構良い
僕は目黒に住んでいる友人がいるので中目黒周辺のジムに行くことが多いのですが、トレーニング環境は結構良いと思います。
駒澤大学の方に行けば、駒沢オリンピック公園といった区営の施設が充実したジムが都度払いで使えますし、中目黒周辺はパーソナルトレーニングのジムも多くあります。
また24時間系のジムも多くあるエリアなので、多くの方のニーズには対応できる街かなと思います。よりハイレベルを求めるのであれば電車一本で渋谷や原宿のゴールドジム前までいけるのが良い所だと思います。
周辺の自然環境も良い(同棲におすすめ!)
中目黒の自然環境はかなり良いと言えそうです。駅周辺からたくさんの木々があり、都内でありながら緑豊かな心地よさを感じることができます。
また駅から少し離れた中目黒公園は大きな公園で、休日などはピクニックしている方も見られます。最近では目黒川の桜が凄いという話題も以前より増して聞くようになりました。
同棲するならば自然環境が良い街でまったりと暮らしたいという方に中目黒はおすすめできるでしょう。住宅街も静かなところが多く落ち着いて暮らすことができます。
(桜のシーズンになると目黒川周辺に人が押し寄せることがあるのでその点だけは注意してください。)
犬と一緒に暮らしやすい街
中目黒はかなり犬と一緒に暮らしやすい街かと思います。いつかパートナーと一緒に犬を飼って生活したいという方にもおすすめできます。
自然環境豊かな大きな公園があるだけでなく、中目黒にはワンちゃんと一緒に入れるカフェやレストランが多くあります。その為、ワンちゃんと一緒に行動しやすい街になっています。
しかも室内ドッグランがある街なので、散歩だけでなく定期的にたくさん遊ばせることができ、ストレス発散もさせてあげやすくなります。犬の幼稚園や躾教室もあるので犬の飼育環境はとても良いです。
ゲイにおすすめのエリア中目黒のまとめ
中目黒は渋谷、新宿、池袋といった都内の巨大繁華街にアクセス性の良いとても便利な街です。中目黒の駅周辺だけでもとても賑わっているので、わざわざ電車で移動しなくても駅周辺で日用品などは十分買い集められるのが良いですね。
飲食店も豊富なので料理が苦手だったり美味しいものが好きな方も満足ができる街と言えるでしょう。オシャレなカフェやレストランなども多いので毎日楽しくなるような生活が送れるはずです。
自然環境も良いので同棲を望むカップルにもおすすめできる街かなと思います。中でも犬を飼いたいという方には飼育環境がとても良いのでピッタリな街かなと思います。
以上、ゲイにおすすめのエリア中目黒でした。最後までご覧いただきありがとうございます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
◎この記事を書いた人・・・しょうへい
1990年8月生まれのXジェンダーのノンセクゲイ。ハンバーグとオムライスが好き。元Webデザイナー兼ライターの経験を活かしブログ記事を執筆しています。
IRISはLGBTs当事者によるLGBTsフレンドリーな不動産会社です。1人暮らしや同棲でのお部屋探しにお困りの際はぜひIRISにご相談ください。お部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。