みなさんは、同棲するとしたら何処に住みたいと思いますか?

パートナーシップ制度の先駆けとも言える渋谷区でしょうか。

今回は、東京・大阪の人気のある3大都市の家賃相場から家賃の決め方、お部屋の決めるために妥協する点について書いて行こうと思います。

LGBTお部屋探し

同性カップルが同棲するために借りるお部屋の家賃相場はどれくらい?

さて、まずは家賃相場からです。今回は東京23区と市部、大阪市、名古屋市などの3大都市と呼ばれる都市の1LDK〜2DKの相場を調べてみました。

みなさんの住む都市、住みたい場所の相場は一体どのくらいでしょうか。
お部屋を探すときの目安にしてみてください。

三大都市の1LDK・2K・2DKの家賃相場

東京23区

まずは東京23区です。ハウスコムの東京の賃貸物件全体では8.7万円という結果があるらしく、賃貸マンションでは13.2万円、賃貸アパートでは7.9万円となるそうです。

一番安い家賃相場は葛飾区の7.1万円、次いで足立区7.4万円、江戸川区7.5万円とのこと。

そして、治安がよく人気ある上位3区の賃貸物件全体の家賃相場は、1位の文京区が11.3万円、2位の杉並区は8.6万円、3位は練馬区で7.6万円。パートナーシップ制度のある渋谷区は13.5万円、他にも人気のある中野区では8.7万円となります。

上記の区域の、間取りごとに賃貸物件全体の相場を見てみましょう。

1R~1LDK
葛飾区 6.6万円
足立区 7万円
江戸川区 6.7万円
文京区 10.6万円
杉並区 7.8万円
練馬区 6.9万円
渋谷区 12.5万円
中野区 8.5万円
2K~2LDK
葛飾区 9万円
足立区 8.8万円
江戸川区 8.5万円
文京区 17.8万円
杉並区 13万円
練馬区 10.2万円
渋谷区 27.2万円
中野区 13万円

サイトなどによって多少差は出てきますが、大凡は上記のような内容になっていました。みなさんの気になっていた地区はいかがだったでしょうか。

やはり、栄えている地区は値段もぐっと上がってきますよね。

東京市部

では、東京都市部ではどうでしょうか。人気のある吉祥寺がある武蔵野市、三鷹、調布で見ていきましょう。

1R~1LDK
武蔵野市 6.9万円
三鷹市 6.4万円
調布市 6.3万円
2K~2LDK
武蔵野市 10.5万円
三鷹市 9.5万円
調布市 9.1万円

先ほどの23区での金額よりも少し抑えられていますので、金額を抑えた賃貸がいいと考えている方々は、23区よりも市部を狙うと良さそうですね。

大阪府

次は大阪です。大阪は海外の方からも人気で、なんと日本で一番外国籍の方が多いとも言われています。そんな賑やかな大阪の都市部の賃貸の家賃相場、気になりますよね。

大阪府の賃貸物件全体の相場は6.1万円だそうです。賃貸マンションも同じく6.1万円、賃貸アパートは5.9万円と、東京に比べるといずれも相場は低めですね。

大阪市の家賃相場は、CHINTAIさんのページを参考に見てみると約6.5万円でした。商業施設の多い人気エリアであり、大阪市の中心地である中央区・北区・都島区・福島区の間取りごとの家賃相場は、大阪・兵庫の賃貸専門「karilun(かりるん)」さんによると、以下の通りです。

1R
中央区 6.9万円
北区 6.2万円
都島区 5.4万円
福島区 6.5万円
1K
中央区 6.6万円
北区 6.2万円
都島区 6万円
福島区 6.2万円
1LDK
中央区 12万円
北区 11.7万円
都島区 9.5万円
福島区 11万円
2LDK
中央区 20.3万円
北区 22.4万円
都島区 12.6万円
福島区 14.6万円

大阪市以外

大阪市以外の市の家賃相場も見ていきましょう。

まずは、大阪市の次に人口が多く「ベッドタウン」として、大阪市へ出勤・通学をする人々が多く暮らしている人気の都市・堺市。堺市の堺区・北区・中区・南区で見ていきます。

1R
堺区 5.1万円
北区 4.6万円
中区 4.2万円
南区 3.5万円
1DK
堺区 5.1万円
北区 5万円
中区 4.5万円
南区 3.6万円
1LDK
堺区 7.7万円
北区 8.8万円
中区 6.5万円
南区 6.49万円
2LDK
堺区 10.6万円
北区 9.4万円
中区 7.1万円
南区 10.60万円

そして、大阪市内へのアクセスのしやすさ、手頃な家賃から人気の東大阪市の家賃相場です。

1R 4.3万円
1K 4.7万円
1LDK 6.9万円
2LDK 8.1万円

最後に、都市部に近いものの落ち着いていることから人気の松原市です。

1R 5.4万円
1K 5万円
1LDK 7.3万円
2LDK 7.4万円

いかがだったでしょう。
大阪に引っ越す予定がある方、大阪で引越し先を考えていたという方の参考になったでしょうか。

愛知県

最後に愛知県です。愛知県全体の家賃相場はハウスコムさんによると5.7万円と、東京・大阪に比べると最も抑えられた相場です。賃貸マンションでは6万円、賃貸アパートは5.3万円です。

名古屋市で見てみると、賃貸物件全体の家賃相場は約6.4万円。そして、名古屋の不動産投資情報などを紹介している「中山不動産株式会社MAGAZINE」さんによると、人気のエリアである千種区・中区・東区の相場は以下のようになります。

1R
千草区 6万円
中区 6.32万円
東区 6.32万円
1K
千草区 5.79万円
中区 6.14万円
東区 6.29万円
1DK
千草区 6.43万円
中区 7.21万円
東区 5.99万円
1LDK
千草区 8.79万円
中区 10.24万円
東区 10.05万円
2K
千草区 5.96万円
中区 7.02万円
東区 7.75万円
2DK
千草区 8.02万円
中区 8.24万円
東区 7.35万円
2LDK
千草区 12.05万円
中区 14.89万円
東区 13.44万円

名古屋市以外

続いて、名古屋市以外の人気な都市の家賃相場を見てみようと思います。
ホームメイトさんの「愛知県の賃貸物件人気ランキング」によると、1位は豊田市、2位は岡崎市、3位は一宮市だそうです。

1R
豊田市 4.76万円
岡崎市 5.38万円
一宮市 4.41万円
1K
豊田市 4.77万円
岡崎市 4.75万円
一宮市 4.41万円
1DK
豊田市 5.13万円
岡崎市 4.66万円
一宮市 4.41万円
1LDK
豊田市 6.81万円
岡崎市 6.48万円
一宮市 6.25万円
2K
豊田市 4.85万円
岡崎市 5.02万円
一宮市 3.51万円
2DK
豊田市 5.49万円
岡崎市 5.02万円
一宮市 4.77万円
2LDK
豊田市 7.06万円
岡崎市 6.61万円
一宮市 6.28万円

東京だと10万円を超えていた2LDKも、10万円未満というとが驚きの点ですよね。

同棲の適正家賃は2人の額面の3割くらい

同棲の適正家賃は2人の額面の3割くらい

ここまで家賃相場について書いてきましたが、では同棲での適正家賃っていくらなの?というところが気になってきますよね。

こちらは、一般的には1人暮らしでも自分の収入の3割程度と言われていると思いますが、2人暮らしでも同じです。2人の収入の3割程度が目安になります。

いくつか例を上げていきます。

  • 手取り20万円…6万円
  • 手取り25万円…7.5万円
  • 手取り30万円…9万円
  • 手取り35万円…10.5万円

といった具合になります。

まだ独身でも、もし同棲する相手も同程度の収入だった場合は、ご自身の収入を2倍にして考えてみるとイメージしやすいかと思います。

LGBTお部屋探し

同棲する場合の家賃の決め方

払う家賃は最初にしっかりと決めておかないと、後でトラブルになる可能性があります。なんとなく、勢いで「ずっと一緒にいたいから!」と同棲を開始する前に、2人の間でどう支払っていくのか、何をどちらが持って、もしも間に合わなくなったらどうするのか……同棲を開始する前によく話し合い、トラブル回避のためにも初めに決めておく必要があります。

ここからは、家賃の支払い方をご紹介していきます。

2人で折半する

一番多い方法で、トラブルも少ないのが2人で平等に折半する方法です。
これなら、同じ額ずつ出し合うわけですから、支払う金額面でのトラブルは少なそうですよね。

ただ、それもほぼ同額ならの話にはなってしまいます。
働き方や、職業、転職などで収入に差がでてくることはあると思います。
そうなった時、無理にでも稼いで!ではなく、他の道を探ってみましょう。

次は、もう1つの支払い方です。

収入に応じて割合を決める

もう1つの支払い方は、収入に応じて割合を決める方法です。
収入の多い方が多く支払う訳ですが、例えば30万円の収入の方と、20万円の収入の方だった場合は3:2という形になってきます。

収入に差があるのに同額支払うとなると、収入の少ない方が不満を抱えることもあるかもしれませんので、収入に差があるカップルさんはこの方法も視野に入れて話し合うといいかもしないです。

電気代や光熱費などから考える

支払うものは家賃だけではありません。
生活費や電気代、水道代、光熱費なども出てきますので、家賃は折半に決まった、でも電気代や光熱費はどちらがどう持つ…?という悩みが再び出てくるわけです。

水道代はAさんが、光熱費はBさんが……ときれい分担できればいいのですが、やはりそういった支払額にも差は大なり小なり出てきそうですよね。
MUFJさんのこちらの記事によると、2人暮らしにおける水道光熱費の月額平均は19.459円だそうです。
電気代が9.515円、ガス代4.354円、上下水道料4.255円、その他光熱費1.344円。
どう2人で分担しても、電気代を持った方が高くなってしまいます。

電気代と光熱費は折半、ほぼ同額のガス代と上下水道代を分担。
ガス代・上下水道料は分担で電気代と光熱費は月毎、交互に支払う。
間に合わなければ、建て替えてもらって後で立て替えてくれた方に支払う……などの話し合い、ルール決めが大事だと思います。

お部屋の条件から何を妥協するか

お部屋の条件から何を妥協するか

最後に、お部屋を探すときの条件です。
1人暮らしの時でも、お部屋を探し始めたばかりだと

  • 「バス・トイレ別で……」
  • 「ガスコンロは2つ欲しいなぁ〜」
  • 「広いお部屋で、でも家賃は安くて……」
  • 「デザイナーズで、家賃は低い方が〜」

……など、少し過剰な例にはなるかもしれませんが、無意識に理想は高くなりがちだと思います。

他にも、借りた物件の場所がAさんの職場には近いけど、Bさんの職場に行くには遠い、だからBさんが出勤で苦労してしまう……となれば、最初は気にしていなかったBさんも、いずれ不満を抱き始めるかもしれません。

10分程度の差なら気にならなくても、徒歩で行ける方と、電車を使わなければならない方となれば、後者は出勤で疲れてしまいますよね。

SUUMOジャーナルさんのこちらの記事では、同棲をするカップルがお部屋探しで重視したこと、妥協したポイントについて触れています。上位3つを上げます。

重視したポイント

  • 家賃
  • 間取り
  • 駅からの距離

妥協したポント

  • 築年数
  • 駅からの距離
  • 家賃

最初は重視していたポイントも、後になって妥協しているのだなと分かりますね。

フリーコメントには「間取りと駅の近くを重視すると家賃が高くなったが2人で住むためにも、1LDKの間取りは譲れず、駅からの距離で妥協した。」
「データ上の築年数は古かったが、内装のリフォームはされていたので、思ったよりも古さは感じられず、良しとした」などの声があったそうです。

物騒な世の中ではありますので、階数にはこだわりたいカップルも多いと思います。

譲れないポイントは大事にして、周りから聞いてみたり、ネットを探ってみたりして、本当にここは妥協できないのか、反対にやっぱり重視した方がいいんじゃないのか……。2人でしっかり話し合い、理想の暮らしを目指しいけるといいですよね。

また、「重視はしなかったけど、実は重要だった」という点にも触れています。

上位3つは

  • 収納
  • 防音性
  • 日当たり

だそうです。2人だとお部屋に入れる荷物の量も倍になるのですから、確かに収納は少し気になってしまいますよね。

あまり騒々しいとストレスになりますし、日当たりが悪いとなかなか洗濯物が乾きません……。大きな条件に目がいって、こういった生活の中に入ってくる条件を考えることを忘れてしまうかもしれませんので、実際に見に行ってみて考えたいですね。

まとめ

まとめ

いかがでしたか?これから同棲を開始するために、お部屋を探していた、これから探し始めるというカップルのみなさんの探していた情報は、まとめられていたでしょうか。

お部屋探しの段階で喧嘩になってしまう……ということもあるそうですので、喧嘩になりそうになったら一旦離れる、ちょっと別のことをしてみる、時間を置いて……など対策をしてみてくださいね。

みなさんに素敵なお部屋がみつかりますよう願っております。