どうもこんにちは、バイセクシャルでパートナーと同棲中のるるです。

レズビアンやバイセクシャルのみなさん、仕事中の何気ない会話や仕事探しの面接など、
自分のセクシャリティをどう説明しようかなど考えを巡らせることは多々あるのではないでしょうか。

今回は、レズビアンなどの方々が仕事にまつわることで、こんなことで困っていますということを、当事者目線でまとめていきたいと思います。

レズビアンは仕事中こんなことで困っています

パートナーが男性という体で話が進む

同じ空間で長時間一緒に働いていると、同僚や上司と色々な話をすると思います。最近は、セクハラなども厳しいですし、そもそもリモートワークであまり話さないというケースもあるかもしれませんが、プライベートな話となると「付き合ってる人はいるの?」という質問は必ずと言っていいほど出てきます。

「います。」の返答だけだと、大抵相手が男性と受け取られます。
それを訂正するのもなんだかめんどうに感じて、そのまま話を合わせて辻褄を合わせるために頭を働かせないといけない状況になったりします。

そんな面倒から解放されるために、個人的に今後試したい思っている返答の仕方として、
「パートナーはいます」という匂わせ型と、「付き合っている人はいるんですけど、女性なんです」という直球型です。

もちろん、言う相手は選んだ方が良いと思いますが、言えそうな人には少し言い方を工夫して言っていくのも良いのではないでしょうか。最終手段は「いません」だと思いますが、そうなると今度は「休みの日は何をしているの?」という質問に置き換わり、そんなに人数がいなくても「友人」というワードを多用しないといけなかったりということにもなるかもしれません。どうせなら匂わせるくらいはしておいた方が、今後何かと生きやすいかもしれません。

恋愛トークに巻き込まれたとき

今パートナーはいないけど、好きなタイプなど恋愛トークになったとき。これは難しいです。

私は自分が入りたくない話題は、適当な冗談を言ってごまかして話題に入らないようにしています。とはいっても、他愛もない会話の中でいつ男女関係の話題、パートナーがいるのかという話題にならないかと思考を巡らせてしまうので、不便だなと思います。

ただ、自らプライベートな話をしないスタイルでいると、そういう人なんだと思ってもらえて、恋愛などの話題は振られなくなるので、それはそれで楽になったりします。

自分の身は自分で守る意識を

私は、今の職場では同性と付き合っていることは伏せていて、特にプライベートな話題も踏み込んでは聞かれないので、自分が話したい時に話したい人に話せる内容を共有するというスタイルでいます。

もう少し自分が仕事をできるようになって、周囲から信頼を得られるようになったらカミングアウトも考えていますが、私はバイセクシュアルなので、今同性とお付き合いしているだけでこの先異性とお付き合いする可能性もあるのに、わざわざ公表する必要があるのか?とも思います。

どちらにせよ言えるのは、職場の雰囲気や風土は簡単に変えられるものではありません。LGBTsについて理解が広まっているとはいえ、それは広告やサービスの内容など社外に対して反映されているだけで、その会社で働く個人単位の認識まではほとんど影響していない様に感じます。

なので、自分の性的指向や性自認に関する私的な話題に関しては慎重に、少し大袈裟ではありますが周りに合わせるばかりではなく「自分の身は自分で守る意識」を持っていた方がいいのかなと思います。

レズビアンは職探しでこんなことで悩んでいます

面接でカミングアウトするかどうか

大前提としてカミングアウトする必要はないと思っています。とはいえ、入社してからの煩わしさを思うとこの時点で言っておいた方が楽なのでは?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私が以前働いていた職場でも、その方が入社前から「次に入ってくる人は◯◯さんの知り合いのゲイの人だから」と告げられていたことがあって、当時の自分はまだマジョリティの側だと思っていたのでそうなんだくらいにしか思っていませんでしたが、実際その方はゲイと言われても驚かない雰囲気の方でしたし、ゲイが自身の自己紹介の一部のようにカミングアウトしていたことを、今振り返ると鮮やかな生き方をされている人だったなと思います。

そんな生き方ができる人ばかりではありませんが、そのくらい自分で自分を受け入れてあげれたらいいなと思います。

職種選びも意外と大事

職種によっては、カミングアウトがはばかれれる職種もあると思うので、それも踏まえた職選びが必要かもしれません。個人的に感じるのは教員の世界です。私のパートナーは学校教員をしていて、生徒に対してLGBTsに関する授業をおこなったり、関連するポスターやパンフレットが配られたり、理解しようとする風潮はあるものの、実際に働いている教員は既に結婚をして子供や家族がいる人がほとんどで、日々家族の話題が飛び交い、家族のイベントで休暇を取ることも容易だそうです。それ自体は素晴らしいことですが、その中で、「〇〇さんも将来結婚をしたら、そっちに時間を取られるから今バリバリ働いた方がいいよ」「結婚願望はあるの?」など、自分達の歩んできた人生を当たり前にみんなが歩むだろうという考えと、それに何の疑問も持てない風潮があるようです。

自分がその場にいなくとも、相手は悪くないとわかっていても居心地の悪さを感じました。
パートナーはその様な環境下で、年の近い単身の同僚にはカミングアウトできていますが、ある程度の覚悟がないと全面的にカミングアウトは到底できないであろうと思います。それが現状かなと思います。

レズビアンの仕事にまつわる悩みまとめ

レズビアンであることによって、仕事をする上で感じる悩みについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。もっとオープンになれたらいいなと思いつつ、プライベートな話を振られた時、つい相手がどう受け取るかばかり考えてあくせくしてしまいますが、聞いてきたのは相手です。こちらばかり気を使うのは不公平だと思うので、さらっと言ってしまって相手がどう受け取るかは相手次第……とまで開き直れたら良いなと今はまだ心の中で思っています。