ゲイの同棲にオススメのエリア日野の紹介!良心的な家賃で都心へのアクセス良好
こんにちは!LGBTs当事者によるLGBTsフレンドリーな不動産会社IRISのヨシヒロです。今回は東京都日野市をご紹介します。
日野市内には多摩川、浅川が流れ、トラックで有名な日野自動車の本社があります。50haを超える広大な敷地を有する多摩動物公園という動物園もよく知られています。
また、土方歳三の生家が「土方歳三資料館」として公開されています。人口は令和3年7月1日時点で187,372人となっています。(引用:日野市人口推移一覧)
ゲイの同棲にオススメのエリア日野の基本情報
日野の場所
「日野ってどこにあるの?」という方は地図をご覧ください。
日野市は23区がある都心部より西側に位置し、八王子市、立川市、多摩市、府中市などに囲まれたエリアになります。
日野の家賃相場
日野駅周辺の家賃相場(参考:HOME’S) | |
ワンルーム | 50,000円 |
1K | 59,000円 |
1DK | 84,600円 |
1LDK | 92,700円 |
2DK | 72,100円 |
2LDK | 114,100円 |
(2021年8月27日現在)
23区外ということもあり、東京都内としてはとても良心的な家賃相場となっています。
特に同棲に適した広めの間取りが良心的な相場になっているため、家賃を抑えて同棲したい方にオススメです。
日野駅の路線情報
日野市内にはJR(中央線)、京王線、多摩モノレールが走っています。
この記事では中央線が走っている日野駅の路線情報をご紹介します。
路線名 | 乗り場 | 行先 |
中央線 | 1 | 八王子・高尾方面 |
2 | 立川・新宿・東京方面 |
日野駅は各駅停車以外に快速、中央特快が利用できるため、都心部へのアクセスは良好です。
日野→新宿 | 31分 |
日野→神田→上野 | 54分 |
日野→新宿→渋谷 | 40分 |
日野→四谷→赤坂見附→新橋 | 54分 |
日野→東京 | 43分 |
上記所要時間は中央特快使用時です。
乗り換え不要で行ける新宿駅、東京駅へのアクセスが特に便利です!
日野駅以外の日野市内の駅では、隣の豊田駅や京王線が走る高幡不動駅も利便性に優れています。
高幡不動駅は各駅停車から特急まですべての列車種別が利用でき、新宿までの所要時間は日野駅と同等です。
都心への電車のアクセスを重視する方でJR沿線が良い方は日野駅、豊田駅、京王線沿線が良い方は高幡不動駅に近い物件がオススメとなります。
日野市も上記の3駅を「三大拠点」として重視しています。(参照:日野市まちづくりマスタープラン)
日野付近のお店の情報
スーパー | 食品の店おおた日の駅前店 |
コープ日野駅前店 | |
いなげや日野栄町店 | |
イオンフードスタイル日野駅前店 | |
スーパーアルプス日野店 | |
西友豊田店 | |
ヤオコー日野南平店 | |
コンビニ | セブン-イレブン日野駅前店 |
ファミリーマート日野駅前店 | |
ミニストップ日野栄町店 | |
ローソンストア100日野本町店 | |
セブン-イレブン日野高幡不動店 | |
ファミリーマート高幡不動店 | |
ローソン高幡不動駅北口店 | |
飲食店 | サイゼリヤ |
マクドナルド | |
日高屋 | |
らあめん花月 | |
ガスト | |
タリーズコーヒー | |
ドトールコーヒーショップ | |
スターバックスコーヒー | |
その他 | イオンモール多摩平の森 |
ウエルシア | |
マツモトキヨシ | |
ココカラファイン | |
ケーヨーデイツー(ホームセンター) | |
ユニクロ |
上記のお店情報は日野駅付近だけでなく、日野市内全域を対象として記載していいます。
1つの駅に商業施設がまとまってあるわけではなく、市内各地に点在しているためです。
坂が多いエリアのため、車やバイク、電動アシスト付き自転車などがあればより便利に生活できそうです。
日野のゲイの同棲におすすめのポイント
日野のゲイの同棲におすすめのポイントを紹介していきます。
同棲向きな間取りの家賃相場が良心的
日野は都内では家賃相場が良心的なエリアです。
特に、2DK以上の同棲に適した広めの間取りの家賃が抑えられているため、余裕をもった間取りで同棲したい方にオススメです。
車、バイク利用に適した立地
日野には中央自動車道が走っており、最寄りでは八王子ICか国立府中ICが利用可能です。有料道路以外にも日野バイパス、八王子バイパスを利用することもできます。また、このエリアは駐車場が利用できる物件が豊富です。
車やバイクで出かけるのが好きという方にオススメのエリアです。運転免許があれば車を所有していない人でも、カーシェアやレンタカーを利用することもできます。
坂が多いため、自転車を使うなら電動アシスト付きをオススメします。
都心への交通アクセスも良好
同棲向け物件の家賃が安く、車利用にも適しているだけでなく、電車の利便性も良好。
中央線が利用できる豊田駅、日野駅近辺に住めば、ゲイ向け商業施設が充実する中野、新宿まで電車で1本で手軽に行けます!
京王線が利用できる高幡不動駅からも新宿駅へは30分ちょっとです。
都心への電車の所要時間を重視する方はこれら3駅の近辺の物件で同棲するのがオススメです。
ゲイの同棲にオススメのエリア日野のまとめ
日野は都内でも郊外のエリア。住宅地、工業地、農地があり、家賃は23区内に比べかなり良心的。市内には中央線、京王線の2路線が走っていて三大拠点はJRの日野駅、豊田駅、京王線の高幡不動駅。
三大拠点から都心へのアクセスは良好で、新宿駅まで30分強。
駐車場付き物件も多く、高速道路も近いため、車やバイクのある生活を送りたいゲイの同棲にもオススメです。
ここまで読んでいただきどうもありがとうございました。
チェック → 家賃も安く新宿まで一本!ゲイにおすすめのエリア千葉県の紹介!
チェック → 都内までアクセス良好で家賃が安い!ゲイにおすすめのエリアつくば市の紹介!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
◎この記事を書いた人・・・ヨシヒロ
2021年よりライターデビュー。よりよい記事が書けるよう精進中!
IRISはLGBTs当事者によるLGBTsフレンドリーな不動産会社です。1人暮らしや同棲でのお部屋探しにお困りの際はぜひIRISにご相談ください。お部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。
IRISはLGBTs当事者によるLGBTsフレンドリーな不動産会社です。お部屋探しやパートナーとの同棲実現にお困りの際はぜひIRISにご相談ください。持てる力のすべてを使ってお部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。