電力自由化

電力自由化でお得に使える電気が増加

2016年4月に、ルールが変更され、一般家庭でも電気の契約先を自由に選べるようになりました。
東京電力(現東京電力エナジーパートナーズ)など、もともとあった地域ごとの電力会社だけでなく、さまざまな会社が一般のご家庭に電気を直接売ることができるようになったのです。
いろいろな業種の会社が電気の小売りに参入し、自分にあった売電事業者や料金プランを選ぶことができるようになりました。

どんな会社が新電力を売っているの?お得なのはどこ?

このように新しい電力を新電力(PPS)と呼び、小売電気事業者として登録された事業者から電気を買うことができます。
小売電気事業者自体は条件を満たせばあらゆる会社が登録することができますが、エネルギー系の会社や通信会社など、すでに一般の家庭向けにインフラを提供している会社やもともと近い業態にあった会社が積極的に参入している状態です。
これらの会社は、自分が提供しているサービスとセット割引がされるケースも多く、お得に使うことができます。

代表的な新電力の事業者

業種 社名
エネルギー系 東京ガス、ENEOSでんき、昭和シェル石油など
通信系 auでんき、ソフトバンクでんき、JCOM電力など
鉄道系 東急でんきなど
その他 まちでんき(楽天エナジー)、エネットなど

エルピオでんき

2000円キャッシュバックなどのキャンペーンを実施しており、お得に電気の利用を始めることができます。。


法人の方向け

法人の方は、電気チョイスもおすすめ。
法人向けの新電力にも多く対応しています。


でも切り替えて本当に大丈夫か不安、停電したりしない?

今回の電力自由化で参入したのは電力の小売りを行う事業者です。
いずれの事業者と契約したとしても、電気を送る(送電)機能や送電するための電線、設備などもこれまで通り変わりません。
一般電気事業者(東京電力などの地域の電力会社)の設備がそのまま使われて、一般のご家庭に電気送りますから、停電が増えたりといったことは起こりませんし、
また、電気を作る(発電)も独自に行う会社がある一方、契約した電力会社の発電量が不足したとしても、一般電気事業者の電力で不足した分を補う仕組みとなっているので、電気の供給が不安定になる心配もありません。

日常生活に必要不可欠な電力だからこそ、安心して使えるものを選びたいですね。

この記事はIRISのプロモーション記事です。